KIRARA

特許取得の浸透技術を活かした次世代クリームが誕生

Rapid approach

特許取得の浸透技術で、気になる部位にすばやくアプローチ
先進的な技術を採用したケアクリームが新登場!

国立大学と公的機関との共同研究で開発された皮膚浸透型nano-SDD分テクノロジー製剤です。
皮膚浸透の特許技術を使用し、成分の分子量を500以下にし、経皮吸収率UPを実現化します。

Concept

コンセプト

POINT01

nano-SDD特許技術採用

私たちの製品は、先進的な皮膚浸透技術を使用しています。成分の分子量を500 以下に抑えることで、角質層まで浸透するよう設計されています。これにより、スッとなじむような使用感を実現し、気になる部位のケアをサポートすることができます。

POINT02

アレルギー検査済

アレルギー検査を実施し、安全性に配慮した処方です。
デリケートな肌にもやさしくなじみ、心地よい使用感で毎日のケアをサポートします。
ひざ、肩、腰、肘などの気になる部位に安心してお使いいただけます。

POINT03

医師おすすめの高い品質

私たちの製品は、厳選された高品質な成分を使用しており、最新の技術と厳格な品質管理のもとで製造されています。そのため、SENSHIN CLINICのドクターからも推奨されるホームケアアイテムとして、多くの医師がおすすめしています。

KIRARAボディコンディショニングジェル

特許取得の浸透技術で即効アプローチ

Product

特徴

皮膚浸透技術(nano-SDD)とは
nano-SDD は、SDD(Smart Drug Delivery、スマート ドラッグ デリバリー)粒子伝達システ
ムの略で、従来の技術では困難だった成分の効率的な肌への適用を実現する先進的な技術で
す。この技術では、分子量が200 万近い高分子原料をナノ粒子状態でコーティングすることに
より、皮脂膜や細胞間脂質との親和性を高め、肌に届けることが可能になります。これによ
り、成分がより効率的に肌に届けられます。
さらに、この技術は化粧品やスキンケア製品に応用可能で、肌のバリア(皮脂膜や細胞間脂
質)を通過し、成分を肌の適切な部位に届けることをサポートします。これにより、有効成分
が肌の表面にとどまることなく吸収されます。
nano粒子とは
ナノ粒子は、100ナノメートル(nm)以下の直径の粒子を指します。1ナノメートルは、1メートルの10億分の1という長さを示す単位です。

表面積比率の向上

ナノ粒子化すると、最も大きく変わるのが「体積に対する表面積の大きさ」です。表面積が大きくなると、その分化学反応を起こしやすくなったり、イオンや物質の吸着効果が高くなったりします。ゼオライトは多孔質な構造をしているため、ナノ粒子化すると表面積が上がり、飛躍的に吸着性能が上がることが知られています。

拡張性の向上

液中での「拡散性」もナノ粒子化によって大きく向上します。拡散性とは、混ざりあった状態をどれだけ維持できるかを示します。ナノ粒子化した物質は、一度液体に混ぜると、その後混ぜ合わせなくても、長時間に渡って混ざりあった状態を維持します。この高い拡散性があると、目的の物質を均一に塗布したり、安定した化学反応を得られたりするのです。
主成分について[ 浸透型有能成分 nano-SDD 化成分 ]

ソルビトール発酵多糖

アミノ基をもつ直鎖上軟骨の重要な成分です。皮膚細胞への高い保水力でお肌の潤いを保ちます。
アセチルグルコサミン
グルコサミンは「アミノ糖」と呼ばれる物質の一種で、動物の皮膚や軟骨、甲殻類の殻などに多く含まれます。加齢によりすり減ってしまった歌音を修復する働きがあります。

コンドロイチン硫酸Na

コンドロイチンは「ムコ多糖体」という物質の一種で、人間の体においては骨や皮膚、軟骨、臓器などに幅広く存在し、細胞や皮膚、臓器などを結びつける働きをします。また、軟骨の保水力を高めて関節を柔軟に保つ作用があり、皮膚のクッション性を高めます。また皮膚修復作用があり、潤いを持続させます。

水溶性プロテオグリカン

サケの鼻軟骨から抽出して得られる成分です。コラーゲンやヒアルロン酸と共に細胞外マトリックスを作り、身体組織を維持している第3の皮膚成分と言われています。ヒアルロン酸やI型コラーゲンの産生促進作用のほか皮膚弾力改善作用や肌荒れ改善作用もあります。
ジメチルスルホン
生体内に自然に存在する成分で、体内で酵素や抗体、グルタチオン(体内の主な抗酸化剤)、コラーゲン、その他の軟骨、毛髪、爪や皮膚を作るのに不可欠な有機イオウ化合物です。不足してくると様々な組織や機能が弱くなり、老化が進みます。人間の体内でも常にMSM(ジメチルスルホン)は作られていますが、年齢とともに少なくなってくるため、成分として取り込む事が大切です。

ソルビトール発酵多糖

アミノ基を含む直鎖状構造をもつ成分で、軟骨などにも含まれています。水分となじみやすく、乾燥を防ぐ助けとなる可能性があるため、スキンケア用途で使用されています。
アセチルグルコサミン
グルコサミンは「アミノ糖」と呼ばれる成分の一種で、動物の皮膚や軟骨、甲殻類の殻などに含まれています。加齢に伴い体内での生成量が減少するといわれており、健康維持のために利用されることが多い成分です。
コンドロイチン硫酸Na
コンドロイチンは「ムコ多糖体」と呼ばれる成分の一種で、皮膚や軟骨、臓器などに存在しています。水分を含みやすい性質があり、うるおいを保つサポート成分としてスキンケアなどでも活用されています。身体の中に広く分布している成分として、年齢に応じたケアや健康維持を意識した商品に使われることもあります。

水溶性プロテオグリカン

サケの鼻軟骨由来の成分で、コラーゲンやヒアルロン酸などとともに肌のうるおいを保つ素材として注目されています。スキンケア製品にも活用されており、乾燥を防ぎ、肌をすこやかに保つサポートが期待されています。

ジメチルスルホン

MSM(ジメチルスルホン)は、生体内にも自然に存在する成分で、体内でのさまざまな生理機能をサポートする有機イオウ化合物です。年齢とともにその量が減少するため、外部からの補充が役立つとされています。
全成分

水・BG・グリセリン・1.2‐ヘキサンジオール・シクロヘキサン‐1.4‐ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール・スクワラン・メントール・乳酸メンチル・エタノール・チョウジつぼみ油・サトザクラ花エキス・シソ葉エキス・セラミドEOP・セラミドNG・セラミドNP・セラミドAG・セラミドAP・ソルビトール発酵多糖・アセチルグルコサミン・コンドロイチン硫酸Na・ジメチルスルホン・水溶性プロテオグリカン・加水分解ローヤルゼリータンパク・水添レシチン・ダイズステロール・トコフェロール・アスコルビン酸・リンゴ酸・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)・ポリリシノレイン酸エチルヘキシル・キサンタンガム・カルボマー・シクロペンタシロキサン・ジメチコン・水酸化Na・フェノキシエタノール[ 浸透型有能成分 nano-SDD 化成分 ]ソルビトール発酵多糖

KIRARAボディコンディショニングジェル

特許取得の浸透技術で即効アプローチ

SURVEY

使用感アンケート

痛みの様子は
落ち着いてきましたか?

%

他の商品と比較して
効果の実感は早かったか

%

今後も使用を継続したいか

%

HOW TO USE

使用方法

適量を手にとり、(ひざ・肩・腰・肘・関節など)気になる箇所に塗り広げてください。
マッサージしながらの使用がよりおすすめです。
全身に、デリケートな皮膚にもご使用いただけます。
ただし、目や口周辺、粘膜等には使用しないでください。

caution

使用上の注意

お肌が敏感な方は、目立たない箇所で少量を試し、
異常がないか確認してからご使用ください。
お肌に異常を感じた場合は、ご使用を中止してください。
使用中や塗布後に異常を感じた場合は、すぐにふき取り、使用を中止してください。
傷や腫れ、発疹などの異常がある部位にはご使用を避けてください。
異常が続く場合は、専門医に相談してください。

KIRARAボディコンディショニングジェル

特許取得の浸透技術で即効アプローチ